fc2ブログ

会の紹介

 2010-03-14
2010年3月14日、岐阜県勤労者山岳会の他の会のメンバーであった7人が、沢登り・岩稜帯登山・山スキー及びそれらの為のクライミング技術を高めたいと集まって作った会です。同じく岐阜県勤労者山岳会に所属します。
安全に楽しく何が何でも生きて帰る。が会の方針であり目的です。
技術を身に付けることと同時に、冷静沈着であれ・仲間を危険にさらさないことをモットーにしていきたいと思っています。
その為には、クライミングの練習・地図読み等は欠かせないものです。

会の年間運営期間 
  1月1日~12月31日  総会は年度末に忘年会の前にします。
例会
  毎月1回、某喫茶店でします。日程は都度決めています。
会費・保険等
  
  入会金 2000円
    年会費 6000円(月500円×12ヶ月、1月に1年分集金)
    労山新特別基金(遭対基金) 最低5口以上

個人装備  
  ハーネス・ヘルメット・登攀靴・カラビナ等・8.5㎜50mザイル・10㎜以上50mザイル
    沢靴・ビーコン・ゾンデ・スノースコップ・等

会の共同装備  
   クライミング用ザイル(赤)…10㎜60m(本田保管・28年)、クライミング用ザイル(緑)…10.5㎜50m(小酒井保管・23年)
   

救助隊員
  
  会員全員が救助隊員となります。
スポンサーサイト



タグ :
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/09/15 01:07】 | # | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/06/30 16:54】 | # | [edit]
多治見在住です。

あるぱいんkaniに入会を考えております。
どちらに連絡すれば良いですか?

メールお待ちしてます。
【2014/01/24 13:00】 | 堀 裕樹 #- | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2015/01/22 19:33】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2015/06/02 09:02】 | # | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2017/03/23 12:28】 | # | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/9-097243a8

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫