大日ヶ岳 山スキー?ゲレンデスキー???
2012-04-01
2012年4月1日(日) 参加者2名世間は春休み。それぞれ事情があって、山に行けるのは2人だけだった。
昨日の雨は山でも雨かしら…
今年最後のゲレンデスキーになるかなぁ‥‥と思いつつ、とりあえずシールも持って大日ヶ岳へ。
また大日?と言われそうだけど、福井の山の雪は重いし、御嶽の方は天気も良くなさそうだし。
ゲレンデでもなんとかなりそうなので、大日と言うことで、

8時40分頃着いた。今日は駐車料金が要らない!なんで?
もう4月だからかなぁ~

でも、多治見では晴れていたのに、ここは雪。しかも風雪‥‥

「今日はゲレンデでちょこっと滑って帰ろう!」と連れが言うので
素直に従う

リフト券も3000円とお得になっているのに、なぜか2回分しか買わない連れ。
ほんとにちょこっとしか滑らん気なんだ

ゴンドラで上まで行って、滑って来たら、連れが
「上はガスっているけどそこそこいい雪だから、シール持って行こか」と。
車までシールを取りに行き、もう一度ゴンドラに乗る。
山頂方面に行くのは、ボードの人たちが10人位。
雪はまあまあの感じ。
風はあるけど、意外と寒くない。

10:45 最初のピーク。これ以上行っても視界はなく、尾根上は風で雪も飛ばされているし、
クトーもないし。
ここから誰も滑っていない斜面、いただきます


新雪は5㎝位?
意外と重たくない雪で、楽しめました


もう一回登って滑ってもいいなぁと思ったけど、連れはもう帰るモードだったので、帰ることになりました。
多治見に着いたら、良い天気でした。
わからんもんだねぇ~

スポンサーサイト
タグ :