新年初は天狗岳、激パウ…でもハイキング
2012-01-04
あけましておめでとうございます。今年も、安全に楽しく山に登るぞ~!ということで、2012年初の山は、天狗岳に行きました。
天気予報をながめつつ、あまり良くない中で長野方面はなんとかかなぁ…と思い、天狗岳へ…しかし…
2012年1月4日(水) 参加者2名
渋の湯P8:40~黒百合ヒュッテ11:10~中山峠11:25~黒百合ヒュッテ(休憩)12:20~渋の湯P14:25

渋の湯に車の登録をし1000円払う。あまり天気は良くないけど、そこそこ登山者はいるもんだ。

この橋を渡る。男女2人の方はここでアイゼンを付けていた。私達はとりあえず付けずに行く。

上の分岐。辺りは薄暗く、雪が降ってきた。足元も古い雪から新しい雪に変わってきた。

黒百合ヒュッテ到着。真っ白の世界になってしまった。

ヒュッテの寒暖計。マイナス14度…
ここで、相談
どこまで行く?
上ではゴウゴウと風がうなっているよ~
中山峠まで行って考えようか~
じゃあ、アイゼン付けないょ~ (すでに山頂はパス…の考え?)

中山峠への樹林帯。トレースはない。雪で消えたのか?

中山峠で自分撮り。ちょっと樹林を外れると風がすごい…
何度も来てる天狗岳、こんな日はパス。

黒百合ヒュッテで休憩。
おしるこを注文したら、700円でこんな大きな丼できた。どっさりあんことお餅2個。
おはぎを3個ほど食べたような… 美味しかったからいいけど、おなかいっぱい


ゆっくりして、また雪の中へ
ますます降っている。
新雪がどんどん降って、すぐにトレースは消えて行く。

駐車場に着いた。
出発の時と大違いで、どっさり積もっていました

スポンサーサイト
タグ :