藤内壁 一の壁 クライミング
2011-10-02
2011年10月2日(日) 参加者4名多治見5:30=裏道登山口P7:15~7:35藤内小屋7:45~8:30一の壁13:05~藤内小屋13:50~P14:10

一壁到着。デイジーとしんちゃんは初めての壁で、この垂壁?に緊張!女性2人のパーティが3番を登っている。
ここまで大汗をかいたが、女性は寒いと言ってヤッケを着ていた。

隣の尾根は、おなじみの前尾根。P2の櫓は手前の中尾根に隠れている。

まずは2番から。クララがトップを登り、デイジーとしんちゃんがダブルで続き、最後をバンビが登る。
この高度感に慣れれば、ホールドがしっかりあるので登りやすい。

上から見る。

今登っているのは、先着の女性2人。ここを2回登った。
今日は快晴なので、最初我々と2パーティだったが、続々と来る。教室のパーティが結構いる。

右手は4番からむこう。だんだん難しくなるようだ。見ていても楽しい。

トップのクララ。先程と同じ順番で登る。

クララの登る様子を覚えておく。

続いて登るしんちゃん、デイジー。高度感があるが、なかなか楽しい壁。

遠く海が見えた。上に行くと櫓も見える。
快晴のはずだったが、雲が湧いてきて、風もありかなり寒い。カッパを着こんでの登攀だ。
どんどん人も増えてきて、1本やるのに待ち時間が増える。
今日はここまでとして(もう1本したかった)終了。
前尾根を見るともう1時なのに取り付きに人がいる。登り切るのに何時になるのかなぁ
急降下で登山道まで行き飛ぶようにPまで。温泉でさっぱりとして、今日は「さつまいも掘り」というおまけまで付いて、大満足の一日でした。
トップをして下さったクララさんに感謝。
スポンサーサイト
タグ :