定光寺クライミング
2011-08-28
2011年8月28日(日) 参加者6名このところ大雨が局地的に降るので沢もなかなか行けない。
今日は久しぶりにクライミング。
9時位からぽちぽち集まって、今日はにぎやかだ。
落ち葉ハングと凹ルートにザイルを垂らす。
ユマールで登ってブタバナで降りる練習をする者、トップロープで登る練習をする者。
脱出訓練にもなるので、ATCで降りる練習をまた今度もしよう。
2時頃終了して、今日は会の例会だ。
スポンサーサイト
タグ :
岐阜県勤労者山岳連盟に参加しクライミング、沢、山スキー及び登山を楽しむ小さな山岳会です。 今後も会員の輪を広げていきたいと思っています。 2017年以降は、「あるぱいんKANI 新」(LINKに表示) をご覧ください。
春、芽吹きの頃から沢遊び
夏近くなるとアルプスへ
岩稜も登ります
秋も深くなってさらに沢へ
雪が舞ってくれば雪山へ
雪にまみれて頂きに
山にスキーでも行きます
そして、年間通してクライミング
低山も行きます
ひらがなの「あるぱいん」は、なんちゃってアルパインです。
ゆるいので、ごめんなさい。
拍手・コメントをお願いします