fc2ブログ

焼額山スキー場

 2016-01-09
2016年1月9日(土)     アリス・バンビ・ミスバニー

集合場所の美濃陶磁資料館に3時55分頃
土岐IC は59分位に通過
駒ヶ岳SA でトイレ、5時5分発
小布施SAでトイレ、6時35分発
中野IC降りる。6時40分
国道471号に入る。7時12分
焼額スキー場 中ゴンドラPに7時25分着
 
ゴンドラリフト乗り場の1階で着替えて、アリスがインターネットで出したクーポン券でシニアリフト1日券を免許証を提示して、3,800円払う(リフト券返却時に500円戻った)
中ゴンドラ乗り場にあるプリンスホテルのロビー、7時45分から8時20分、朝食 
売店でカップラーメン売って居たので、家から持ってきたカップラーメンに家から持ってきたテルモスのお湯でラーメン作り食べた。お茶は150円で買った。
 午前中にゴンドラ8回ほど乗った (トイレはいずれもゴンドラリフト乗り場にしかない。リフト上部にはトイレ無し)
 西ゲレンデのリフト乗り場付近にレストラン(ここのスキー場で、これ1カ所のみ)、11時30分から12時  山菜そば850円で昼飯
12時5分から 14時20分、 ゴンドラ8回くらい乗った。 14時25分にP着。 着替えてリフト券返し14時53分発
15時40分 中野IC 入る。 
小布施SAでトイレ 15時54分発
駒ヶ岳SA 17時13分通過
土岐ICを経て18時30分、 美濃陶磁資料館Pで解散   
 ※471号に入ってから路上に圧雪、FFの車ではスリップサインが時々出て居た。4Wに安心感がある。
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/313-d43dca1a

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫