fc2ブログ

藤原岳

 2016-01-02
新春 藤原岳ハイク  2016年1月.2日(土)   ティンカーベル+ 2名

例年の慣習に従い今年も1/2に藤原岳へ。
20年以上通っていますが、これほど雪が少ないのは初めてです。
数年前にも一度少ないことがありましたが、今年ほどではありませんでした。
雪が少なく、天候が悪くなってもルートを外す心配がないので、展望丘ではなくて天狗岩としました。
むろん上天気でしたが。

尾張旭6:00=登山口駐車場出発8:30 山荘11:00 天狗岩11:40 山荘出発12:50 駐車場14:30

pic10220.jpg

天候に恵まれ、例年より登山者の車の数は多かったのですが、人は意外に気になりませんでした。

pic32354.jpg

雪が少ない年でも、8合目まで来ると雪に覆われるのですが、今年は地面が出ています。
2名は簡易アイゼンを付けましたが、アイゼンが雪に食いつかないので、私は結局最後まで装着しませんでした。

pic16124.jpg

11時前に山荘に着いたため、ちょっと休憩して、そのまま天狗岩に向かいます。
ルートを失いやすい地形ですが、今年は全く心配なし。来し方には山荘と右端に展望丘が見えます。


pic25897.jpg

pic24290.jpg

天狗岩には2名の先行者がおり、帰りに2名とすれ違いましたが、やはり多くは展望丘に向かっていて、途中で展望丘方面に人影を見ることもできました。
まあ例年こちらの方面への踏み跡はほとんどありません。ここからの展望丘は見事です。

pic00109.jpg

なぜか混雑していない山荘で昼食を取り、下山開始。
最後にいつも通り登山口の神社に初詣して終了です。
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/311-365f7a92

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫