御嶽(王滝頂上) 山スキー
2011-04-10
2011年4月10日(日) 参加者5名多治見5:30~御嶽2240 9:00~リフト最終点神社鳥居9:30~12:00王滝頂上12:40~神社鳥居13:30~14:00スキー場P
今日はみんなにとって久々の山スキー。天気は快晴!一昨日昨日の雨が御嶽ではどうだったでしょうか?
おんたけ2240のスキー場からリフトを3つ乗り継ぎ、三笠山(2256)の神社の鳥居をくぐってシールを付ける。
ここは去年雪崩講習の実地できた所だ。はじめはなだらかな登り。見上げると、樹林を抜けたら急登で「あんな急坂登れんし滑れん(T_T)」と…
下の方は結構吹いていた風が、この辺りはあまり強くないし、雪質もだんだん緩んできていい感じだ。
樹林をいつの間にか抜け、喘ぎながら王滝の小屋を目指して歩く。「今日は樹林まで」なんて軟弱な事をつぶやいていたまるちゃんも、デイジーももう遥か先を歩いている。後ろを振り向くと、中央アルプスもずうーと先の山々も大パノラマだ!!!
大汗をかいて、王滝頂上(2936)に到着。風を避けて鳥居の前で休憩。剣ヶ峰をバックに記念撮影を済ませ、いよいよ大滑降…


素晴しい目の前の景色に見とれながら、思ったより滑りやすい斜面に感謝!
御嶽はアイゼンでカシカシと登る山だった私が、去年から始めた山スキーで3000m近い斜面から滑るなんて思いもしなかった…
今日は、一緒に登ってくれた仲間と太陽と雪に感謝!!!でした!(^^)!
スポンサーサイト
タグ :