藤内壁 前尾根
2014-08-13
2014年8月13日(水) 参加者 クララ・ダンボ・デイジー・しんちゃんお盆休みに今回の4人とバンビの5人で北アへ行く予定だった。
しかし…
どの情報をみてもずっと天気は良くない。
岩稜を雨の中歩くのもいやだし…
鈴鹿や関西方面は少し良さそう。ただし13・14日だけ
なら、もういろいろあきらめて、御在所行く?それも日向小屋ベースで2日間岩三昧?
13日が都合悪いバンビには申し訳ないけど、なんとか天気が持ちそうな13日に前尾根、バンビが合流できる14日に一の壁かバンビの行きたいところ、という案で出かけた。
日向小屋にお泊りグッズを置かせてもらいます。
良く来るI氏は、今日は南アへ行ってるってはなし

取りつきの滝は水が多い。8時40分

藤内小屋であった2人組がヒルにかまれた(どうも駐車場でもらったみたい)
なので、岩の上で支度をする。

今日は、デイジーとしんちゃんが先発
クララとダンボが後発
デイジーがリードで行きます




後発のダンボ達をまって次に行きます

後から3人組がきたのでこの辺りで抜いてもらいます。

このころからガスが立ち込め初めたので、カメラをしまいました。
時々パラパラしたけど、それほど降られることなく、貸し切りのような前尾根を満喫です。
ダンボも初めて通しでできて良かったです。
12時15分やぐらに来ました。
今日は通しでリードをしたデイジーが、やぐらも初リードします。



今回たぶん3回目のやぐら
しんちゃんは取りつきの岩のぬめりにちょっとひやひやしましたが、後はなんとかできました。
後発のクララのリードで来ました。

セカンドのダンボもきました。

4人揃ったので。記念撮影。初めてです。


懸垂で降ります。1番手はデイジー
次にしんちゃん

3番手はダンボ

最後にクララです。

日向小屋に着いたら雨が降ってきました。なんと運のいい。
なんとシャワーがあるからどうぞ。とのこと
ビールで乾杯してシャワーですっきりです。
今日は甲子園が三重×広島
大逆転の試合に大興奮して
しかも、この写真はいい加減食べてから取ったので申し訳ないのですが、
ピーマンの肉詰め・なすの炒め物・生ハムのサラダ・マグロのちらしずし・あさりのお吸い物
これで1泊2食で4000円です。

食べて飲んで、山談義、岩談義、沢談義に花が咲き…
楽しい夜でした。
でも…
雨は止まず。
なんじゃくあるぱいんなんで、雨の中やる気も起こらず、翌日は帰りました。
日向小屋…なんと洗濯までできました(やってもらっちゃいました。ありがとう)
美味しい食事と暖かい人たち。
また、来ます。
初通しのリードができたデイジー
初通しの前尾根のダンボ
良かったね。
スポンサーサイト
タグ :