南山クライミング訓練
2013-10-30
2013年10月30日(水) 参加者1名女岩は貸し切り状態。スタッティックロープを上から1本降ろし、
(1)アッセンダーで4m程登り、自己脱出としてロープシュリンゲで保持、アッセンダーからエイト環に変換、1m程下降してロープシュリンゲで保持、エイト環からアッセンダーに変換、登り返しを2回繰り返しました。
(2)救助のライジングシステムは1/3・1/6を支点一つで組んで見ました。


(3)直径30㎝以上の大木に支点を取る場合、マストで端末をダブルフィシャーマンにした場合に、ロープが濡れているとき、解きにくくなるのでカラビナを使った碇(いかり)結びを試してみました。これは実用になるか否か検証が必要

スポンサーサイト
タグ :