fc2ブログ

またまた、前尾根

 2013-10-27
2013年10月27日(日)   参加者4名

台風一過、今日は快晴の中、ダンボの前尾根デビュー。



のはずだったが…

なぜか、御在所は雨

テンションは下がりまくり…    風も強いんじゃない?

時間は7時半。とりあえず、東多古知谷の偵察に行くことに。
車道をしばらく戻って、谷に入る。表道があるので、歩いて御在所方面へ。

DCF00022.jpg


そこそこ歩くと、目的の谷が。
でもやっぱり今日は水の量が…

ドナルドは行け行けで、3人はテンションどこかに置き忘れ…

雨もまた降ってきたのでとりあえず車に戻って作戦を練る。

車を中道の下の駐車場に移動させて、天気が回復することを祈って歩きだすことにした。
目的地は一の壁。すでに時間は9時。

一の壁に10時20分
結構風が強くて、寒くて…
あんなに行け行けだったドナルドが「下でビレーしてる」なんて言い出すし…
005_20131028001325644.jpg

いるのは2パーティ。みんな寒そう。

もうじっとしてられないので、前尾根に移動。

とりつきに11時。時間も時間だし、寒いし、風が強いし、何パーティか入ってるし…
P7とP6 を繰り返しいろいろやってみよかってことで、ザックを置いて活動開始。

007_20131028001327dc2.jpg

P7の上のいつもは避けている垂直壁にチャレンジ

トップロープなので安心かな?
ここを2回ほど登って、上に移動。ドナルドが下2人のザイルを持って登る。
012_20131028001303ebd.jpg

ダンボも初めのチムニーを難なくクリアし、上部の出っ張りもクリア。ここも脚が届かんとかなんとかいいながらクリア。
021_20131028001305d93.jpg

P6は時間もあるし、人もいないので、チムニーに行こうということで、ドナルドがリード。
023_20131028001306ae7.jpg

ここです…
こんなとこ…どうやって?????
025_20131028001308f3d.jpg

背中ずりずり、足突っ張って(でも滑る)
ダンボが行きます。
028_20131028001309574.jpg

DCF00044.jpg

私も、ずりずり…
足も、短いので! 突っ張りきれないけど、がんばった!!!!!

もう、いや!
って言うくらい、がんばったら、上に着いた。ヤレヤレ…

時間も時間なので、ここからP6を懸垂で降りて、P7は巻き道を降り、取りつき戻って大急ぎで裏道を戻った。

今日は風が強くて、しかもいろいろありのクライミングだったけど、楽しかった
前尾根プチデビューのダンボも楽しめてよかったよかった。
次回は通しで櫓まで行けるといいね
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/208-8511589b

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫