fc2ブログ

御在所藤内壁 前尾根

 2013-10-06
2013年10月6日(日)  参加者3名+I氏

今日はI氏と一緒に前尾根に行ってきました。
朝は雨…

I氏から電話で、雨だけど…
ドナルドの強い希望でみんなをうんと言わせての前尾根。

こんな雨の後はきっと少ないだろうと踏んで出かけた。
決めたのは7時頃。

とりつきに8時チョイ前に着いた。
なんと、すでに5パーティほど登っているとのこと。
すぐ前のパーティは2人と3人が2組の大所帯。
なかなか進まない。

とりつきに1時間近くいて出発。

I氏としんちゃん。
ドナルドとデイジー。

しんちゃんは何度目かの挑戦なのでそれなりにスムーズにクリア。
ドナルドは何年目かの前尾根とのこと。リードが久しぶりと、デイジーもトップの練習をしながら2人で登る。

いつもはザイルを担いで登るところで前のパーティがリードの練習をしている。なので、ひたすら待つ。
どうぞと言ってくれれば行けるけど、ザイルを張ったところを跨いではいけない。
でもしびれを切らしたパーティは横切って行った。

やっと超えその次ではコースを横にとって2組を抜いた。でもその次は支点が1つしかないのでひたすら待つ。
まっているとき撮った写真。
ヘリが救助の練習?ほんとの救助?
謎ですが、なんども旋回してやってました。
004_201310151409463fb.jpg

やぐらに着いたのは2時頃。
雨でぬめっていたし時間もなかったので、今日はパスです。

コルから、四日市を遠望
008_20131015140948641.jpg

日向小屋に寄っておいしいコーヒーを頂きました。

私たちの後に来たふわくの方たちは渋滞に我慢できず途中から帰ったそうです。日向小屋でまったりされてました。

こんなに渋滞したのは私は初めてかも。
初めてとか初心者とか、ここへ来たらそんなことは通用しない。
でもやっぱり初めは初心者ばかり。
何度もやってうまくなって行くのだから、いらいらしてはいけないですね。
私も万年初級者ですもん。
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/202-4f5c974a

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫