fc2ブログ

大日平小屋日記 3

 2013-08-21
2013年8月15日(木)~21日(水)  参加者1名


今回は、悪天候が続いたので、予定していた奥大日岳まで行き西大谷山・クズバ山を経て馬場島のコースを見に行く計画は実行できなかった。

※旧大日平山荘前の昨年敷設したグリーンフォマットの観察結果
  本来の高山植物であるチングルマ、ヤマハハコが咲いていた。
  反面、外来駆除対象と思われるアブラカヤ、カモジグサ(牧草)もグリーンフォマットに自生していた。

※大日平はラムサール条約の湿地として指定されているが、乾燥化で笹が増えトンボソウ(らん科)等の湿地特有の植物が
  減少傾向にある様に見えた。

グリーンフォマットのアブラカヤ

グリーンフォマットのカモジグサ

グリーンフォマットのチングルマ

グリーンフォマットのヤマハハコ




スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/193-86a0520e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫