御在所 一の壁
2013-07-13
2013年7月13日(土) 参加者5名+ I氏梅雨明けの三連休、北アへ行く予定だったが天候が不安定の為急遽御在所に行き先を変更した。
久しぶりに前尾根に行こうかということになったが…
先週本谷へ行った時の駐車の混雑ぶりと、午後の雷雨を想定しさっと通りぬけしたいということで多治見を3時出発した(はやっ

珍しく裏道の入り口の駐車場には1台のみ。(そらそーだろう)
前尾根との分岐で、天候が早くに下り坂になるだろうと、一の壁に変更することにした。
一の壁には6時すぎに着いてしまった。
先行していた2人づれと2パーティのみ。
その2人づれは先週本谷で、沢からザイルで巻いて登ってきていた方達だった(御在所すきです)
今日はクララとバンビとダンボで1組。デイジーとしんちゃんで1組。
ここのどこを登りましょうか…

まずはクララリードで登ります。

並行してデイジーが3ルートをリードします。ここは初めてのリードです。

無事行っちゃいました。

しんちゃんが行きます。

3ルートの上から降りて来ると途中でクララが2ルートで引き上げていました。

バンビが上がって来ます。

次は2ルートをデイジーがリードで行きます。

しんちゃんが登っている横を、クララが3ルートでリードしています。

2ルートから降りる時、ダンボの3ルートを激写。

今日来ると言ってみえたI氏が到着し、登っていました。
テンクォーターをユマーリングで登っています。

ずうずうしくお願いして、左ルートのリードをして貰いました。かっこいいです


ハングを難なくこなし…

サササッと行っちゃいました。いよいよ私です


登るのにどんだけの時間がかかったか?さっぱりわかりません…
なんとか登って、怖かったけど面白かったし登れて良かった

実は私の腰に2本ザイルを付けて登ったので重かった…
(その後の2人の為です)
上からデイジーが登るのを激写です

I氏と私はあーだこーだと適当な事を言って、下の辛さを克服した者だけにある楽しみを味わってます


デイジーの引き上げでクララとダンボが登って来ます。
クララは左ルートで、ダンボは途中から右ルートに入って上がって来ました。

11時10分。
雷が鳴っているので今日はこれで終わりです。
新しくなった日向小屋にI氏は泊るというので寄って行くことにしました。
これは日向小屋の前のグリーンフォーマット。
バンビが大日平小屋に行った時の記録にあったものと同じだそうです。

こんなに綺麗になりました。
着いたらちょうど雨が降ってきて、日向小屋のご主人にアイスコーヒーを頂きました。
ものすごく美味しかった


今度は前尾根で一緒して下さいとお願いして、日向小屋に泊るI氏とわかれ、雨の切れ間を駐車場にむかった。
スポンサーサイト
タグ :