fc2ブログ

クライミングジム Mono Loco ぱーと2

 2013-05-18
2013年5月18日(土)  参加者2名

   130518_142651 b   H25.5.18 1354 d

13時に現地集合しました。
今日は常連客より小さな子連れの家族や、若い女性など初めての客が多く訪れていて店もにぎわっていました。
準備運動もそこそこにして、いちばんやさしい茶色の課題から登り始めました。
連れも同じくして茶色の5番目からです。いきなりホールドをひとつパスして次のホールドへ・・・・すごい!(自分にはできん)
 僕はその隣の課題でトライ開始です。スタートのホールドがつかみにくく、前回敗退したパターンです。
前回このパターンに30分以上悩んだ挙句、隣にいた常連の方に気の毒がられて教えていただいた方法で登り始めました。
脚の動きでリーチをかせごうとするのですが、なかなかできません。

 連れはピンクの課題でトラバースにのめりこんでいます。「これだけは」と気合をいれゴール手前のホールドまでいくのですが・・・・・力尽きました。おしい!
「もうちょっと体重が・・・・」とダイエットにビールは控えて焼酎でしょうか。


 気分転換に次のレベルのピンクの課題に・・・・スタートの手足限定で次のホールドに・・・・手が届かない! ・・・・この課題はパス!・・・・次の課題はホールがつかめない!

そうこう苦闘している内に手に力が入らないようになりました。
 僕は課題を達成することなく2時間を過ごしました。

連れも惜しいところまでいくのですが、どうしても力尽きてしまいます。


 今日の反省、やさしい課題で手と足の動きの基本を体に覚えこませることが近道だとつくづく思いました。

もうひとつ、ダイエットも…かも
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/174-7f2d837e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫