fc2ブログ

北アルプス 白馬乗鞍岳 山スキー合宿

 2013-05-06
2013年5月5日(日)~6日(月)  参加者4名

山スキーを初めて3年
いつかはやってみたいテント泊

ではいよいよですか?!

ん十キロ担いで滑るのって…  …  どうなの?

いつかはやらないとね。
それに、新人のダンボは初めてのテント泊ですっし

5/5 多治見4:00=7:30栂池P8:00…自然園駅9:00~白馬乗鞍12:10~大池テン場  周辺スキー
5/6 テン場  周辺スキー  7:50テン場8:20~8:55白馬乗鞍 ~10:40自然園…P11:10

5/5

5月になってからずっと快晴
今日は連休最後の2日間

栂池の駐車場はそれでも空いていた
1_20130507182750.jpg

ゴンドラ・ロープウェイと乗り継いで、自然園の駅を出発
2_20130507182749.jpg

途中から右尾根を乗り越す為斜面を上がった
最後は超急斜面なので歩いて登った。私はバンビにザイルで板をピックアップしてもらう
3_20130507182749.jpg

本当はもっと緩やかな斜面からこの尾根に行くことができたけど、何せハードが好きだから…
4_20130507182723.jpg

ここからはそこそこの登り
白馬が見えてきた
5_20130507182722.jpg

のりのりの仲間
今日はテント泊装備なので、それぞれに17~20㌔を担いでいる
明るい太陽のおかげで暑いの何のって…
思わずインナー姿で歩いてしまう
6_20130507182722.jpg

いったん平坦になって、次の斜面に
蟻のように見えるけど、人。
250mを登る
7_20130507182721.jpg

鞍部にのり上がった
8_20130507182721.jpg

白馬乗鞍岳に着いた
9_20130507182720.jpg

白馬方面の大池上部にはこんな雪庇が
10_20130507182641.jpg

撮ってもらって記念撮影
11_20130507182640.jpg

さぁ…いよいよ滑り降ります
でもテン場はちょっと上なので、シールをつけたまま大池へ降ります。
12_20130507182640.jpg

なんにもない、雪しかない、斜面へ降りて行きます。
13_20130507182640.jpg

白馬への稜線にはステップが。
小蓮華の斜面にシュプールが…あんなとこすべれれへん
14_20130507182639.jpg

大池山荘の屋根と煙突はこんなもん
15_20130507182639.jpg

テントが1張り
整地がしてあって、ラッキー
ありがたく2つ張れそうな所に張る
その後、小蓮華への尾根まで散歩

稜線沿いから裏の白馬岳
17_20130507182545.jpg

テン場が下に小さい
18_20130507182545.jpg

ダンボが滑ってくる
19_20130507182544.jpg

バンビも降りて来る
20_20130507182544.jpg

そして…
片づけが終わったら、持ち寄りお酒で乾杯

今夜は、豚と生姜と野菜の鍋
21_20130507182543.jpg  22_20130507182543.jpg 大丈夫かなぁと思う量でもペロリだ

早くからの宴会なので、なんと5時には眠った人もいたりして
5時にはおやすみになってしまった。
なんという、贅沢…

5/6

夜明けはとうに過ぎているけど、こんなに綺麗
てかてかの斜面です
23_20130507182504.jpg

私達のテント2張り
24_20130507182503.jpg

連休に来た人の残して行った雪洞?(トイレ?)
見学に行ってみる
25_20130507182503.jpg

まだ時間もたっぷりあるし、でもそう遠くまでは行きたくないし…
昨日よりもう少し小蓮華よりに行ってみることに。

ちょっとだけ登ったのに、すごい風だ。
板をストックで停めておかないと、突風に流されてしまいそう
26_20130507182502.jpg

一滑りして、お昼に蕎麦食べようかってことで、早々に撤収開始
乗鞍岳までは緩やかな登りだ
27_20130507182502.jpg

山頂からの眺め
29_20130507182501.jpg

30_20130507182406.jpg

さて、今回一番のイベント
重いザックで滑れるか!

しんちゃん 行きます~
31_20130507182406.jpg

バンビも行きます
32_20130507182405.jpg

ダンボも軽やかに行きます
33_20130507182405.jpg

途中で、ヘリスキーの団体などが、どんどん上がってきた。
まだ朝早いけど、太陽のおかげで雪はシャーベット
登りは滑るから辛いね

ゴンドラ発券場のお姉さんに蕎麦の美味しい所を教えてもらったいった
34.jpg

スペシャル蕎麦
35_20130507182404.jpg

念願の山スキーテント泊
意外と重さは滑りに影響なく、ただこけたら起き上がり難いことだけ
転ばないことが一番だね

テント泊は贅沢だ~と言い続けたダンボ
充分満足してもらったと思う。

また、行きましょうね
今度は、沢泊かな?

スポンサーサイト



タグ :
コメント
はあああ、山スキーだったんですかあ、これを読んでからメールをすれば良かったですね。たしかに5.5.のこの辺りは、天気が良かったですね。後立山はブナクラ峠越しに一部みえましたが、残念ながら白馬は見えませんでした。ぼくたちが行ったのは、前大日岳1778.8Mでしたけれどもね(多分この山は、越中の山登りしかしらないでしょうがね、、、、)。
【2013/05/08 18:44】 | float cloud #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/172-469f730e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫