fc2ブログ

青い妖精 ハルリンドウが顔をみせました

 2013-04-09
2013年4月9日(火)  ありすさんとひめいちげさんとしんちゃん

日帰りの山行に持って行くのは、ミレーの30ℓザック
もう15年近くハードに使っているのですっかりぼろぼろになってしまった。
最近はゲレンデクライミングの時のザイル入れになっている。
最近それもあってザックを新調した。
小屋泊でも使えるように、40ℓのにした。
色と形が気に行ったので…

20130409 1

今日はそれの試運転
水とかガチャとかテントとか入れて15キロ(それじゃぁボッカになんないよ~?)


4月6日に開山式をした屏風山
当日式に参加したありすさんとひめいちげさんから、ハルリンドウがちょこっと頭を出していたよ!と聞いて今日の屏風が楽しみになった。

駐車場の桜 
20130409 2

少し歩くと、じじばば
今年はあちこちの株に花が咲いている
大切に見守ってね
20130409 3
残念なことに、ピントぼけです
20130409 4

きのこが、美味しそう…   食べません
20130409 5

今日の黒の田湿地
20130409 9

10時半頃に到着した
ハルリンドウは曇り空のせいかほとんどが蕾を閉じてます

この写真の左すみに、2匹のコウロギ?がいますが、見える?
20130409 8

いつものテーブルで早ランチです

美味しそうなきのこ…
なめこ?  違うとおもう…
20130409 10

1時間もランチしてたら、陽が射してきた。
なんと、ハルリンドウが咲きました
20130409 11

湿地のカヤを冬に刈ってくださったおかげで、これからハルリンドウ、トキソウ、サワギキョウ、サギソウ…
楽しみです。

いのししくんも、楽しく運動会してたみたいだけど…
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/165-897dd33e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫