2013年初里山は、鳩吹山へ
2013-01-16
2013年1月16日(水) しんちゃん朝、空を眺めているとあまりにも青くて穏やかで…
こんな日は山に行かなくちゃ

でも、思い立ったのが9時頃
大急ぎで支度して、車に乗る。
今日はずっと行っていない鳩吹山へ。
岩を歩きたいし、4時間位しかないし。
着いたら11時。車がいっぱいだ。路肩に停める。
いつものコースで岩場の方へ
恵那山

御嶽

山頂からは白山や中央や、今日は展望もばっちり。
西山へ行く
西山も越えて一休さんまで。
そこでちょっと遅いお昼御飯。
やっぱり空の下のご飯は美味しい。
同じように休憩してみえた男性と話をする。
いつか行きたいと思っていた所からみえたので様子を聞いた。今度二人の時に来よう。
北廻りの道から沢へ

水が多いのかいつもより渡渉しにくい。
木曽川がみえてきた。
なんと、そこには白いペンキで矢印が。
迷って変な方へ行ってしまう人の為に書いたのかなぁ
沢から離れ、山腹を登る。
冬枯の穏やかな山道で
じぶんどり


200mを登ったり下ったり
けっこう歩いた。
沢へ下ってからは静かな里山ハイキング。
だんだん登山道が強固なものになって行くような…
それだけ訪れる人が多いのだろう。
明日は、山友達と屏風に行きます

スポンサーサイト
タグ :