fc2ブログ

新春初滑りは大日ヶ岳 パウダー頂き

 2013-01-05
2013年1月5日(土) 参加者3名

年末年始と天候が悪く行きたかった所に行けず、家族サービスも疲れてきた?最後のお休み。
でもあんまり遠出はできない人もいて、狙うは大日のパウダーかな?と出かけました。

スキー場はけっこう早くから開いてるので多治見を5時半出発。
スキー場には7時半に着いた。
ゴンドラ券1200円で山頂駅へ。

なかなかの雪。ここでシールを付けて行きます。
1.jpg

樹林を抜け急登を登ると御嶽がみえてきました。
2.jpg

北も中央も良くみえます。
今日はひょっとしたら乗鞍も良かったかもね。
まだ他のパーティはだれも登ってきていません。

か・し・き・り・です

急斜面を、うさぎが駆け下りていきました
次は、いたちです
彼らの運動会があったような名残がいっぱいです。

けっこう冷えているので、雪質は期待できます
3.jpg

山頂につきました。
こんな感じです。
4.jpg

天狗山方面。
こちら側を今日は滑る予定だったのですが、夕方には帰っていたいというメンバーがいるので、ちょっと止めます。
5.jpg

山頂はまだだれも来ません。こんな大日は珍しい。
6.jpg

今日はこの斜面を滑ります。
7.jpg

谷底まで滑りました。
パウダー頂きです

この後どうするか…で、時間もあまりないので山頂目指して登ります。
けっこうハードな斜面を登り、自分たちのへたくそなシュプールを激写しました。
今度は、あの斜面もあちらの斜面も滑ってみよう!
8.jpg

雪質がいいので登りも楽勝です。でも急登…
9.jpg

11時20分、山頂の手前のコルに上がり、そこから登ってきたコースでスキー場まで滑って行きました。
私の板に雪がくっついてわけのわからない所でこけたりしちゃいました。
ワックス持っていたので、とりあえずの応急処置。
メンテナンス怠ってはダメですね。(でも今日は新しい板での為し山行でもあったのだけど…)

初滑り、こんないい雪で、ごめんなさい

スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/144-5a1c882a

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫