fc2ブログ

南山クライミング

 2012-12-02
2012年12月2日(日) 参加者3名

今日も来ました、冷たい南山へ…

9時から始めて、12時まで。
頑張ったよ~

で、どうだった      


今日も岡崎や三河ナンバーの車が大勢…
なんの行事なんやろ?
とりあえず、やさしいところから。
クララさんがリードで、二人が登る。
002_20121205181726.jpg

それが
もう、冷たいのなんのって

岩の感触がない
足の置いた感覚がない

どうやってリードしたの?
私は怖い…

と、いうことで、もうホントに冷たいのを通り越して痛かった?

何度もはぁ~って息を吹きかけて登った。

003_20121205181728.jpg

なのに、クララさんは、もう一回登るよって。
次は、私がビレー。
うん
ビレーをしたせいか、登って身体が暖まったせいか、今回は感覚があった。
よしよし

次は、右の方の少し立った壁へいく。
私は、初めて。

1回目は、クララさんがリードでバンビさんがフォロー、3番目に私。
リードするクララさんの足が時々滑ったり…
でもなんとか登れた~
2回目は私がフォロー。
2回目もそこそこ。ザイルって頼もしい~なんちゃって。
20121202 南山 1053

今日は午後から天気が悪くなるらしい。
もう指も痛いし。なんとなく雪も降って来そうだし。
お昼を食べて、終了としました。

帰り道、みぞれが降ってきた。
終わって良かった良かった。

新しいルートに登って、良かった。
仲間に感謝の日でした。
スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/139-196e3543

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫