fc2ブログ

真夏の黒の田で

 2012-08-01
こんな暑い時に、低山の屏風山に行くなんて

しんじられへんわ~

と言われそうだけど、それでも「そんなに行きたいなら付き合いますわ~」と言ってくれる山仲間は、いい人だ

2012年8月1日(水) わたし・ありすさん・ひめいちげさん

いつもより30分早く集合して大草の南コースから。
もう車の温度計は32度。

20120801 とり
駐車場からみえる大きな木のてっぺんになにやら怪しげな…
いえ、名前のわからない鳥がとまっていました。鳴いて存在感ありです。

20120801 とり2
高機能のカメラでズームして貰いました。
なんやろ???

飛んで行ってしまったので、私達も歩きだします。

20120801 くるみの殻
時々屏風の登山道でくるみの殻を見かける。
今日はカメラに収めてみました。
くるみの木は無いみたいなので、ここに住んでるだれかしらんがここに持って来て食べるんかなぁ

20120801 今日の黒の田
今日の黒の田も貸切です。
静かで涼やかな風が吹いています。


20120801 サギソウ 2
暑い中来た甲斐がありました~
そこかしこサギソウが…

20120801 サギソウ 3
くどいですが、もういちりん…

20120801 こばぎぼうし
こばぎぼうしと言うそうです。

20120801 モウセンゴケ
まだモウセンゴケも健在でした。とても“コケ”なんて名前が付いてる風情はないですが…

サワヒヨドリ・ミカヅキグサ等も咲いていました。

涼やかな風が吹くここでランチをして、お昼すぎには駐車場に戻りました。来て良かった~

スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://alpinekani.blog9.fc2.com/tb.php/115-fae48b6e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫